2010年07月27日
生きてました(>Σ<)


昨日 やっと 息子っちから、メールの返事が返ってきた。
元気?

とだけメールした。
忙しい らしい。
何が

メールしたんは、夜10時半。
日々。
って事かな?
食生活
学業
友人
家事
お金
色々、どないしてんやろ
聞きたいことは(聞いてもどうもできないが)山ほどある。
とりあえず 生きてる事がわかった。
普通の(多くの…か)親なら、下宿に掃除に行ったり、携帯代払てやってるのに連絡返しもせん事を、怒ったりするのかな?
18才
あと半年弱で、19才
他の国じゃ、すでに成人としてる年齢やし
『ママ』が、はたにひっついてる年齢やないからな(爆)
他の人に迷惑をかけず
元気で居てくれたら
それ以上を望むのは 贅沢なんだろな
さだまさしの 案山子 の歌詞を 地でいくようになるとはね

♪『元気でいるか?
街にはなれたか?
友達、出来たか?
寂しかないか?
お金は、あるか?
今度、いつ帰る?』♪
これ、聞いた時は、子供の立場で聞いてたけどな〜(苦笑)
私自身は、独身時代は実家から半年以上、離れた事は無かったけど
夜中に帰ったり
良くも悪くも
あちこち動き回ってたもんな〜
そんな年齢だよな
今思うと ほんま 危なかった場面ばかりやけど
19才は、心斎橋でおった年や
ある意味、今を除いて、一番、面白かった 時代 やな〜
いないと心配
ずっと居ったら、
イライラする事も多い
いやはや…どっちみち気のやすまる事はないか

きっと
大昔からの
親の宿命なんすな〜
(>Σ<)
娘も心配
熱中症にならないようになぁ

…と同じように
もう、喜寿を迎えた母も
未だに、私と妹の事を
心配してくれてるようであります。
愛感謝 (某氏のパクリ)
Posted by みるる at 07:51│Comments(4)
│子供☆
この記事へのコメント
「親」いうもんはイライラしてるか心配してるかが大半を占めてるよなぁ。
今まだ手ぇかかるうちは幸せと考える…。
( ̄▽ ̄;)でも、苛々
今まだ手ぇかかるうちは幸せと考える…。
( ̄▽ ̄;)でも、苛々
Posted by メタルボーイ at 2010年07月27日 08:32
メタルボーイさん
がんばらなきゃあね~

がんばらなきゃあね~

Posted by いちごみるく at 2010年07月27日 08:49
『忙しい』を画像に表したんか



Posted by くまきち at 2010年07月27日 09:37
くまちゃん
残念

慈愛と感謝と墓に入るまでは終わらない
または 墓に入ってる人達も、多分同じ思いをしたんやろな~
と言う意味でした

残念


慈愛と感謝と墓に入るまでは終わらない
または 墓に入ってる人達も、多分同じ思いをしたんやろな~
と言う意味でした

Posted by いちごみるく at 2010年07月27日 09:42